インフルエンザ予防接種・
コロナワクチン・
高齢者肺炎球菌ワクチン
に対応しています
予防接種をご希望の方へ
当院では、予約制にて高齢者肺炎球菌ワクチンなどの受診が可能です。
ご希望の方は、当院受付またはお電話にてご予約の上、ご来院ください。
インフルエンザ予防接種
インフルエンザが流行りはじめています。
普通のかぜの多くは、のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳などの症状が中心で、全身症状はあまりみられませんが、インフルエンザはそれらの症状のほかに突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が現れます。
当院では、インフルエンザの発症初期でも、ウイルスの検出が可能な機器を導入しています。
インフルエンザかと思って検査をしたら、「明日また来てください」と言われることがありませんか? 当院では、「富士ドライケム IMMUNO AG1」を4台導入していますので、発熱して間がない早期のインフルエンザでもその場で診断が可能です。同時に複数の患者さまに対応でき、早期の段階で確実に診断、適切な治療をすることができます。上記の症状が現れた方は、早めにご来院ください。
予約開始日 |
2024年10月1日(火)
|
接種開始日 |
2024年10月15日(火) |
接種費用 |
4,000円(税込)
満65歳以上の方(名古屋市在住)
満60歳から満64歳の方(名古屋市在住)で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも対象となる障害単独で身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方
・・・1,500円
名古屋市にインフルエンザ予防接種の実施日時点で住民登録があり、かつ2024年度中に15歳・18歳を迎える方
・・・無料
※12歳の方は、当院での接種は受け付けていません。
|
接種対象年齢 |
中学生以上 |
コロナワクチン
予約開始日 |
2024年11月15日(金)
|
接種開始日 |
2024年12月10日(火)
|
接種対象者 |
満65歳以上の方(名古屋市在住)
満60歳から満64歳の方(名古屋市在住)で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(いずれも対象となる障害単独で身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方 |
接種費用 |
3,200円
※名古屋市より金額が到着しておりませんので、分かり次第ホームページにてご案内します。
|
高齢者肺炎球菌ワクチン
65歳以上の方が年間10万人以上も亡くなる肺炎は、日本人の死因の第3位です。高齢者がかかる肺炎の原因では、最も多いのが肺炎球菌です。
名古屋市の助成制度を利用して肺炎球菌ワクチンの接種が可能ですので、下記の条件を参考にしてください。
また、糖尿病や腎臓病などの持病をお持ちの方は、免疫力の低下により肺炎にかかりやすく、重症化しやすいため、肺炎球菌ワクチンの接種をお勧めします。
名古屋市助成の対象者と自己負担額
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、HIVによる免疫機能障害があり、その程度が身体障害者手帳1級相当である方
※平成31年3月31日までの適用となります。
自己負担額
… 4,000円
※過去に接種を受けたことがある方は対象になりませんので、ご注意ください。
上記以外のワクチン接種も可能です。受付またはお電話にてお問い合わせください。